塗装工事は、塗装だけでなく洗浄や下地処理など、さまざまな工程を経てつくり上げる工事です。他の工事と比べ作業工程が不透明になってしまうこともあり、残念ながら手抜き工事をされてしまうこともあります。
そのため、ご自身が信頼をおける業者に頼むか、塗装工事でよくある手抜き施工の事例を事前に把握し、見極める必要があるのです。
ここでは、外壁塗装にはどのような手抜き施工をされる恐れがあるのか、具体的な事例とポイントなどをご紹介いたします。
外壁塗装工事には、以下のような手抜きが発生してしまう場合がございます。
足場のシート養生は、現場で働いている作業員の危険をできるだけ防止するだけでなく、周辺の通行人や建造物などの危険や損壊を防止するためのものです。
これを省いて回転率を上げ、利益を多く得ようとする業者は安全性や施工品質についての意識が低いと言えます。その結果、手抜き施工で施工不良などを招いてしまうというわけです。
塗料の付着を防ぎたい窓やフードなどは、塗料が付着しないようしっかり丁寧に養生しなければなりません。
丁寧に養生することで、当然費用と手間がかかってしまいます。そのためテキトーな養生をして工事を行おうとする業者が出てくるというわけです。
しかし、養生は塗装工事において基本的な工程です。この基本的な養生もしっかりできていない塗装業者は丁寧な施工をしないという証拠。雑な養生をする業者には気をつけましょう。
原価を抑えるため、当初お客様にお伝えした塗料とは別の安価な塗料に変えて施工をする業者がいます。よくある事例で言うと、1ランク下の塗料を使って材料費を浮かせるといった手口があります。
素人目からでは、異なる塗料を使っても仕上がりの状態からでは材料の違いは分かりにくいですよね。手抜き業者はそれを利用して、勝手に安価な塗料に変更して施工をするのです。
外壁には劣化した既存の塗料や汚れ、ゴミなどあらゆるものが付着しています。外壁塗装では、塗装作業に入る前に塗装面の高圧洗浄をおこなってそれらの汚れを取り除く必要があります。高圧洗浄で汚れを取り除かない場合、劣化した塗料やゴミなどを新しい塗膜の中に閉じ込めてしまうため塗料がすぐに剥がれ落ちてしまいます。そのため、塗装前は高圧洗浄をおこなうのが鉄則となっております。
しかし、程度にもよりますがしっかり洗浄をしようとするとかなり時間がかかってしまうこともあり、業者にとっては大きな手間となってしまいます。
手抜き業者は丁寧に洗浄をしなかったり、洗浄自体を省くなどして汚れが付着しているまま塗装をおこなうといったケースも少なくないそうです。
下地処理とは、外壁の表面をきれいに掃除したり滑らかにして塗料と外壁の密着性を上げるために行われる工程です。下地処理を行わないと塗膜の密着度が下がってしまうため、せっかく塗料を塗ってもすぐに剥がれてしまいます。
しかし、下地処理がしっかりされているかどうかの区別を塗膜の上からするのは困難です。そのため、手抜き業者は「バレないだろう」という前提で手抜き施工をおこないます。
各塗料にはそれぞれに規定の配合量があり、しっかり計量して配合しなければ塗料の機能を最大限発揮することができません。
しかし、中には配合を目分量でテキトーにおこなって時間を省こうとする手抜き業者がいます。また、必要以上に希釈して規定の濃度を守らず施工するといった事例もあります。どちらの場合も塗料本来の機能を発揮できず、施工不良につながる手抜き施工です。
上記にもご説明しました通り、塗料にはそれぞれ規定の希釈度や分量が決まっており、それを守ることで適切な塗膜を作り出します。
しかし、手抜き業者は規定よりも薄く塗料を塗り、材料費を浮かせようとします。
薄く塗ることで強固な塗膜を作り出せず、外壁を守る機能も十分に発揮できないため外壁の耐用年数が大きく下がってしまいます。
塗装工事では基本的に3回塗りをおこないます。それぞれ下塗り、中塗り、上塗りと分かれており、下塗りで塗装面と塗料の密着度を上げるための下塗り材、中塗り、上塗りでは仕上げの色となる塗料を塗ります。
この3つの塗装工程では、それぞれの工程で塗料を塗り終えたあと完全に乾燥し終わってから次の塗料を塗ることが鉄則となっております。塗料ごとに定められた規定の乾燥時間以上の時間を空けてしっかり乾燥したことを確認してから次の塗装をしなければ、塗膜に膨れやヒビ、剥がれなどの不具合を生じさせてしまうのです。
この乾燥時間を守らず時間を短縮し、しっかり乾燥しきっていない状態で次の工程に移る手抜き施工をする業者がいます。
下塗りから上塗り全ての塗装工程を1日以内に終わらせる塗装業者は手抜き施工をしている可能性があるため注意しましょう。
塗装工程は各塗料により塗り回数に決まりがあります。上記で説明の通り、多くの場合は下塗り、中塗り、上塗り一回ずつのの合計3回塗りが基本です。
塗装工程の回数を増やすとそれだけ材料や時間もかかってしまうため、塗装回数を減らして費用を浮かせようとする業者がいます。
塗料により定められた塗装回数を守らず塗装をすると短期間で劣化したり剥がれてしまうなど、耐久性に大きな影響を及ぼしてしまうためせっかくの塗装も台無しになってしまいます。
塗装工事は、降雨時の作業や、湿度85%以上の場合もでは基本的に塗装工事を止めなければならないといった決まりがあります。
しかし、スケジュールの都合などで急いで塗装工事をするため、多少雨が降っていたり湿風土が高くても作業を続ける業者がいます。外壁材に直接雨が当たらなくても、湿度により塗料や下地に必ず影響を及ぼしてしまいます。
悪天候時でも外壁塗装をおこなおうとする業者には要注意が必要です。
手抜き業者による外壁塗装、腕の良い職人さんの塗装では出来上がったばかりの状態に見た目の差はあまり分かりません。そのため、お引き渡しの際お客様が見ても手抜き施工に気がつかないことが多いのが実情です。
しかし、手抜き施工の影響は数年後、確実に現れてきます。塗装工事後1~3年の間に以下のような症状が出てきた場合、手抜き施工が行われた可能性が高いと言えます。
・光沢の低下
・塗膜のヒビや浮きの発生
・塗膜の剥がれ
・塗膜に汚れが付きやすい
これらは塗装工事後1~3年では起きない症状です。上記で説明しました手抜き施工が行われた場合、工事直後の仕上がりはきれいですが塗膜の耐久性が激減するため、短い期間のうちにあらゆる劣化症状が出てきます。
こうなってしまうと後の祭りとなってしまうため、外壁塗装を依頼する際は業者選びを慎重に行う必要があるのです。
外壁塗装工事で手抜き施工を恐れ不安に思っても、作業中ずっと業者を見張っているわけにはいきませんよね。
手抜き業者に当たらないためには、確実な施工をしてくれる優良業者を探し出す必要があります。以下で紹介するような業者にお問い合わせしてみることをおすすめいたします。
地元地域に根ざして仕事をしている塗装業者であれば、その地域で悪評が立つと倒産するリスクが非常に高くなることもあり手抜き施工を行う業者はあまりいません。
もし可能であれば、その業者のホームページを訪れて施工実績などを見てみたり、レビューを確認して他のお客様からの評価を確認してみるとよいでしょう。
また、地元の業者だと現地調査や何かあった時などにすぐ駆けつけてくれる安心感もありますよね。
塗装工事に確実な高い品質をお求めの方は、その業者に塗装一級技能士を持っている職人がいるかどうか確認してみると良いでしょう。
塗装一級技能士を持っている職人は当然ながら塗装工事に対する技量と知識が豊富のため、間違いのない塗装をしてくれます。
また、塗装一級技能士を持っていない職人さんでもしっかりした施工をする職人さんなら、お客さまのお悩みや疑問に対し、確実に丁寧に受け答えしてくれるでしょう。誠実な職人さんかどうか見抜くためにも、お悩みや疑問があれば直接聞いてみることをおすすめいたします。
今回は、手抜き施工の見分け型と手抜き業者を回避するための業者の選び方について解説いたしました。
塗装工事には工程が多く、どの工程でどんな手抜き施工が行われるのかもお客様側にはあまり知られておらず、また手抜き施工による症状も数年後に現れてくるためなかなか見極めることが困難です。
作業日程を伝えてくれたり、作業の様子を写真などと一緒に報告してくれる業者の場合、手抜きをしていない可能性が高いためここもポイントの一つと言えます。
当店では数年後もお客様に満足、安心して過ごしていただけるよう全工程で手抜きは許さず、確実な施工をおこなっております。また、滅多にしない塗装工事で不安なことやお悩み、疑問などありましたらどんな小さなことでもお尋ねいただけますと幸いです。
一宮市の塗装工事はリョーケンにお任せください!
リョーケンは名古屋市を中心に、尾張地区全域(一宮市・北名古屋市・稲沢市・犬山市・春日井市 など)にて、外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水塗装など塗装工事一式を承っております!
お問い合わせ・現地調査・お見積もりは無料!
塗装に関する工事全般を取り扱っておりますので、何でもお気軽にご相談ください!
名古屋市を中心に、名古屋地区・尾張地区全域(清須市・豊山市・一宮市・北名古屋市・稲沢市・犬山市・春日井市・尾張旭市・日進市・長久手市 など)迅速対応!