外壁塗装が劣化した時ってどんな状況なのか?疑問に思ったこと、不安に思ったことありませんか?
この記事では、外壁塗装が必要な外壁の劣化状況や、放置した場合どうなるのか?
外壁塗装の必要性を含めて解説します。現在の住まいがどのような状態なのか、ぜひ参考にしてみてください。
一般的に外壁塗装のリフォームのタイミングは約10年と言われています。
その間、外壁に以下のような現象が現れたら、外壁塗装のタイミングがきていると見て良いでしょう。
外壁劣化の初期の段階で出てくる現象です。塗装状態が良い時は、光沢があるような ツヤツヤしていますが、紫外線によるダメージが増えてくると、段々とツヤがなくなり、くすんだような色になってきます。
塗膜が劣化している証拠。防水性が失われると、水はけが悪くなり、水分を含みやすくなるため、カビやコケが発生してきます。
外壁を触ると、粉っぽいものが付着することがあります。この現象を「チョーキング現象」といいます。
チョーキング現象は「白亜化(はくあか)現象」とも呼ばれ、外壁を触った時に白っぽい粉がつく現象をいいます。雨や紫外線によって、塗料の中の合成樹脂が分解して、顔料が粉状になって現れたものになります。
窓の四隅や外壁の角に発生してきます。雨水の侵入口となり、内部にあるコンクリートや家の土台、基礎部分の劣化の原因となります。
劣化によって塗装の付着力が低下してきます。耐用年数を迎えるサイン。ここから雨水が浸入し、腐食の原因となります。
外壁塗装が必要な状況となっても、メンテナンスせずに放置すると以下のような問題が起こってきます。
・雨漏りの原因になる
・シロアリ被害が発生
・外壁の耐久性(防水性)が下がる
・隙間風が入ってくる
・補修費用が増加する
・見栄えが悪くなる
最悪の場合は家の建て替えが必要となってくるケースもあるので、補修費用を抑える意味でも、メンテナンスはしっかり行いましょう。
外壁塗装は、平均的に10年前後保つとはいえ、高額なメンテナンス費用が掛かってきますよね。できるだけ費用をかけたくない場合はどうすれば良いのでしょうか?
以下、対策を紹介します。
耐用年数が長い塗料であれば、「フッ素系塗料」や「無機系塗料」を検討するのもひとつです。シリコン塗料が10年程度に対し、フッ素系は13〜15年程度、無機系であれは15〜20年程度と言われています。その分費用が掛かりますが、こういった耐用年数が長い塗料を選択するのも良いでしょう。
塗装が必要ないものとしては、タイルやレンガを選択、交換するのもひとつです。ただし、タイルやレンガも10年〜20年程度で劣化しますので、メンテナンスフリーではありません。
外壁工事以外にも定期的なメンテナンスしてもらうのも有効です。余計な費用が掛からないようにするためにも、こまめに点検することが大切です。
外壁塗装の1番の目的は、外観を保護することです。ほとんどの外壁は塗装で守られています。
塗装は、見た目を綺麗にするためと思うかもしれませんが、塗装することにより、塗膜(塗料が固まったもので、塗料の膜ができることをいいます)ができ、それが防水となり、建物の寿命を伸ばせるのです。
大切な家に長く住むためにも、外壁の塗装は必要不可欠なのです。
いかがでしたでしょうか?
本記事では、外壁塗装が必要になる劣化状況や放置した場合の状況などを解説してきました。外壁塗装は美しく保つためだけでなく、長く住むためには必要不可欠です。
外壁塗装は安い買い物ではありませんので、信頼できる塗装業者に依頼して、大切な家を守っていきましょう。
リョーケンは名古屋市を中心に、尾張地区全域(一宮市・北名古屋市・稲沢市・犬山市・春日井市 など)にて、外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水塗装など塗装工事一式を承っております!
お問い合わせ・現地調査・お見積もりは無料!
塗装に関する工事全般を取り扱っておりますので、何でもお気軽にご相談ください!
名古屋市を中心に、名古屋地区・尾張地区全域(清須市・豊山市・一宮市・北名古屋市・稲沢市・犬山市・春日井市・尾張旭市・日進市・長久手市 など)迅速対応!